MENU
オンラインストア お問合せ English
日学株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 吉田朋弘)は、2025年6月3日(火)~5日(木)の3日間にわたり東京ビッグサイトにて開催される「オルガテック東京2025」へ出展します(出展ブース番号「S1-K09」)。

日学出展概要

従来のようなオフィスにリアルで働く機会が増え、人とリアルで会う大切さ、直接会う事の希少価値が高まりつつある今、日学は商品を提供することにとどまらず、コミュニケーション価値を提案する企業でありたいと考えています。
今回のコンセプトは『WE CREATE "COMMUNICATION VALUE”』とし、日学商品が作り出す4つのコミュニケーション空間(アクティブシーン、カジュアルシーン、グループシーン、エグゼクティブシーン)を提案いたします。

日学出展ブースイメージ(ブース番号S1-K09)



出展予定商品

超薄型壁面ホワイトボード「SMW」
 ⇒https://www.nichigaku.co.jp/pages/smw.html
■SMWが生み出す壁面をホワイトボードとする壮大なパノラマ空間は、ハイブリットワークで必要となる多くのコミュニケーション画面(テレワーク映像、プレゼン資料映像、リアル描写等)を同時に映し出すことが可能であり、コミュニケーションの可能性を最大限に引き出します。
■使用用途にあわせた豊富な面材(通常、映写、黒板、石目他)
■不燃タイプは、火が燃え広がりにくい防火性能に優れた製品です(不燃材料認定に合格)。
コミュニケーションボードシステム「プレミアムライン/メタルライン」
 ⇒https://www.nichigaku.co.jp/pages/metalline.html
■インテリア性を重視し様々なオフィス環境にも調和するスタイリッシュなフレームレスホワイトボードです。
■ボード本体を可能な限り薄くし(約10mm)、シンプルで完成度の高いデザインは、洗練されたインテリアにマッチします。
■フレームレスなので、壁面のスペースに合わせて複数枚並べて使用するときも、フレームがじゃまにならず、大きな板面を使うことができます。
■カラーフレームのバリエーションを紹介します(試作品)。
超大型軽量・片面ホワイトボード「フレックスムーブ」
 ⇒https://www.nichigaku.co.jp/pages/flexmoove.html
■大きくて軽い、使い勝手の良い天然木フレームのホワイトボード。多くのアイデアを書き上げ、コミュニケーションを円滑にします。
■おしゃれで、かっこよく、カジュアルオフィスにマッチしたデザインです。
■2mを超える大型ボードが6㎏切るまで軽量化しました(自社製品の約1/2)。
■壁に貼って横でも縦も使える、複数枚を並べて使う、立て掛けて使う等、様々な会議形態に柔軟に対応できます。
■試作品の専用キャスターおよびコネクトを紹介します。
カラーガラス製壁面ボード「ライティングボード」(参考出展)
 ⇒https://www.nichigaku.co.jp/digicata/writingB.pdf
■味気ない壁がカラフルなホワイトボードに早変わり!
 ライティングボードはガラスにホワイトボードの機能を持たせたボードです。
■ガラスの強みである平滑性を生かしたライティングボードは、機能性の高さとデザイン性が最大の魅力です。
■書き消しが簡単、お手入れが楽、キズがつきにくく長くきれいに使用できます。

出展協力:日本板硝子S&S株式会社

開催概要


会 期:2025年6月3日(火)~6月5日(木) 10:00~17:00 ※最終日は16:00まで
会 場:東京ビッグサイト 南1~4ホール
日学ブース番号:「S1-K09」
主 催:ケルンメッセ株式会社、一般社団法人日本オフィス家具協会
※来場登録はこちらから

https://event-admin.biz/registration/reg_orgatec2025tokyo/

お問い合わせ先

日学株式会社 オルガテック東京2025プロジェクト事務局
TEL:03-6429-7120 FAX:03-6429-2513